私は2冊のメモ帳を使っている。
1冊は見返すメモ帳、もう1冊は見返さないメモ帳。
メモ帳って覚えておきたいことを書くのでは?
でもこの「見返さない」ということには、自分の感情に気付きにくい人にとってとても重要な意味がある。
見返さないということは、「分かりやすく書く必要がない」ということ。読み返してわけがわからなくてもいい。字が読めなくてもいい。どんなことを書いてもいい。誰にも、未来の自分にすら見られない。
そうすると、いつどんな時でも自分が思っていること感じていることを、ただひたすら吐き出すことができる。なんかもやもやしてるけど何だか分からない時に書き出してみると、だんだん頭の中が整理されてくる。
自分が本当に感じていることは何なのか?自分がどんな時にどんなことを思うのか?何が嫌なのか?
把握し整理するとてもいい機会になる。
最初はもしかしたらもやもやの正体を把握できないかもしれない。でもこれは自分の気持ちをキャッチしてあげるための訓練で、繰り返すことでだんだん上手くなる、と思う。
ぜひ気が向いたときに試してみてね。
コメント